投資戦略

円安継続_16,310,000(+310,000)

先週、マイナス金利解除の発信があったにも関わらず、ドル円は151円を推移しています。不確定要素が確定したので方針を明確にした、ということでしょうか。円安が続いてるので日経平均も継続高になっています。TLTとTMFを持っていて、TMFは57ドルで買ってい…

円高の呼び声_16,000,000(+40,000)

アメリカの利下げ予想が伸びている中で日本のマイナス金利解除の話が度々出ています。日経平均は反応して下落しているが、相関があると考えているFX(ドル円など)はあまり動いていません。アメリカの長期金利はレンジで動いているためTLTがあまり動いてくれな…

ビットコインが年初来高値を更新

コインチェックのアプリが史上最高値を更新、と通知を出してきました。ドルで考えるとまだ史上最高値には到達していませんが円換算だと円安ということもあり更新したようです。日本では広告会社やマスメディアが仮想通貨という呼称を用いたので、子供銀行券…

メタ社とアマゾン社の決算を読む

読んでみます。 まずはMeta社です about.fb.com Facebookの利用者は月間アクティブで30億人、四半期の売り上げは401億ドルで、そのうち広告関連の売り上げが約390億ドルで、ほぼ全ての収入が広告のようです。1年前は広告が減速して投資も重く非常に厳しい財…

マイクロソフトとグーグルの決算について_2024Q2

決算が出たので確認いたします。 まずはマイクロソフト社を見てみます。 www.microsoft.com収益は前年比18%増の62ビリオンドル(1ドル100円で考えて6兆円)。営業利益は33%増の27ビリオンドル。内訳を読んでみると、オフィス製品(M365とか)やクラウド系サービ…

テスラの決算ミス

ここ数年アメリカ市場が非常に強いのは一部の圧倒的に強い企業が指数を押し上げていて、歪みのある状態だと感じています。その中で特に強かったテスラ社ですが決算が市場予測を下回り、成長鈍化の色合いが濃くなりました。決算発表後、今日の市場で10%近い下…

金利の分岐点_15,630,000(+130,000)

新NISAが運用開始され東京市場も大幅に上昇しています。自分はアメリカの長期債券ETFをある程度保持していますが、2023年12月に債券利回りが大きく下げ、1月には急速に戻ったのでETFとして大きく減速しています。 (ドル建てのETFを買っているため、金利が上…

グロース銘柄からの引き潮_14,830,000(-260,000)

先月は1$150円を超えていましたが、現在は1$142円まで円高に動きました。前回の整理から大幅に評価額が減少しています。。。 一番影響が大きかったのはダブルエー社の第三四半期の決算で四半期単独で見た時に減益となり、決算発表直後に株価は-10%ほど売られ…

メキシコペソが暴落したと思ったら

先月からメキシコペソに少し注目していました。メキシコも強いインフレを抑えるために金利を上げたことで日本円とペソ間のFXではペソを買うことで多数のスワップポイントが得られます。自分は150万円ほどペソ円でペソを買っていて、毎日5000円のスワップポイ…

ペソ円FXでロスカット体験!?

余剰資金はFXのペソ円を買ってスワップポイントを稼ぐ案が色々なところで話題になっていました。なので自分も買っています。現状200ロット買っているので毎日5000円ほどのスワップポイントを得られています。しかし、証拠金150万円に対して、レバレッジ10倍…

最速損切り研究会

9/14にダブルエー社の2Q決算が発表となりました。月次の実績が良かったこともあり、決算の数字は素晴らしく前年同期比で大きく成長していました。直近の株価は加熱気味でPER30倍前後を推移していました。決算発表した翌日の市場では加熱していたこともあり多…

2023年は睡眠もエンタメになる?

ポケモンスリープやってます。毎日の睡眠を数値化して、数値によってポケモンが集まってきて寝顔を収集する、というゲームです。昔から似たようなゲームはあったような気がするけど、たくさんの人がインストールしてるようです。 Pokémon Sleepで フレンドに…

ダブルエー社が株式の2分割を発表

7月14日にダブルエー社が株式の2分割を発表しました。1株約4500円のため2000円程度になる想定です。注目すべきは同時に優待の拡充もプレスが出ました。これまでは権利確定日に1単元保持していればオリエンタルトラフィックの靴を1足無料でもらえましたが、2…

期末と期初とで

今日で2023年3月も終わりますが、アメリカの株式市場は混沌としていました。。特に今週は、VIXが暴落、ジャンク債権が暴騰、金が下落、暗号資産が暴騰、、、と株式が超強気でした。3月はアメリカの銀行破綻が起きて小型企業への資金繰り懸念から、ラッセル20…

2023年4月に投資するもの

2023年3月はアメリカの銀行が破綻したりFOMCがあったり市場が不安定になっていました。しかしアメリカの所要指数をみると1ヶ月前と大きく動いていないように思います。ビットコインは上昇したためリスクに前向きな指標にも見えますが、ジャンク債権や市中金…

不要なことをやらない

最近新しい車を買いました。東京に住んでいた時はほぼ車に乗りませんでしたが、地方に移住して車を買いました。 軽自動車ですが、夜運転している時ライトやハイビームが全自動で動きます。対向車が来ると自動でライトを下げてすれ違うと上がる。車載カメラが…

最近買いたい銘柄

アメリカ市場は混沌としていて不景気見込みでエネルギー関係銘柄や景気循環銘柄はひたすら売られてるような状況です。自分はデルタ航空を買っていましたが景気循環銘柄として金融機関の経営破綻ニュースが出て、景気後退懸念で売られまくってました。。。石…

2023年3月の投資戦略について

直近ではアメリカ市場が大きく下に動きました。昨年の金利上昇によって債券の価値が下がり、債券に投資していた銀行の業績が悪化して、それを見た預金者が慌てて預金を引き出したことで、銀行が投資していた含み損状態の株式や債券を現金化しなければならず…

銀行株を保持するか?決めたい

幸運なことに昨年の中間配当後にトマト銀行が大きく下落した際に株を買っていました。幸運にも今銀行銘柄は徐々に株価が上がっている状態です。今後日本の金利が少しずつ進んでいくなら、国債を持っている金融機関は資産が減るので片付けておいた方が良いの…

2023年2月の動きについて

2023年になってから非常に株式は強い上昇となっています。インフレの指標が市場予想を下回るなどして、利上げ期待からITや成長銘柄に資金が集まっています。特に注目すべきはアメリカのテスラ社などが特に強い買いとなっています。決算も良かったが今後は値…

トリプルアイズ社の業績資料から見るIT職の待遇について

Soft○ank社の偉い人が「AI革命」だの、メディアは「DX」だのIT職に関する話題を毎日見ていて、この業会はいつも人材不足!自分は何かを作り出すエンジニアリング職ではなく、決められたらことを、決められた通りにやる運用職ですが、一応広い範囲ではIT職に…

2023年1月4日は天然ガス価格が急落している

全世界的に暖冬のニュースが出ています。天然ガスは世界中の電力に利用されていて冬が寒ければ寒いほど需要が高まり価格が上昇します。そのため天然ガスを売ったり運んだりする会社の株価が上昇します。昨年自分はアンテロリソーシーズ(ティッカーAR)社を…

全世界のインフレ懸念のピークは過ぎたと思ってます

株式市場の価格の変動と一部相関がある恐怖指数が、今年は数値が大きくなっていて、上下によく動いています。アメリカのS&P500を見ると6月と11月に大きく下落していますが、最近は大きく戻しています。利上げの期間が伸びるかもしれないが、1回の利上げ幅を…

2023年前半までに注目している銘柄

現在アメリカ市場の指数は上下に激しく動いていて、金利が継続上昇している状態です。今後の動きとして景気の悪化と利上げの縮小(もくしくは停止)によって金利が下落トレンドに変わると考えています。そうなった場合の株式市場では成長が見込める小型のIT…

2022年10月の投資戦略について!

10月7日の雇用統計が出て予想よりも雇用が強い結果が出ました。求人数は徐々に下落しているものの失業率も低下しているため、インフレの高止まりが継続することになりました。今アメリカの株式市場は経済減速(=インフレの改善)ニュースが出た場合は強く買…

2022年9月の雇用統計は高止まり_10,500,000(+100,000)

現在の地合いはインフレ懸念の意識が強く経済指標で悪い数字がでると景気後退→利下げを連想するのか、指数がプラスに転じるようです。今日は9月実績の雇用統計が出て、予想よりも実績が強かったため指数は大幅に下落しています。経済指標が悪いと上昇してい…

格式は買えない_2022年10月の戦略について

金曜日アメリカ市場は大幅な下落が来たこと、ドル円が円安になりすぎて介入が発表されたりなど色々なことが起きました。自分のシナリオとしては、、、。 S&P500やNASDAQが年初来安値を終値で更新した場合はベアのETFを買います。一方で出来高とVIXが大幅に下…

2022年9月前半の投資戦略_ベアETFはVIXが高騰したら売ります

今自分の手持ちはベアと地銀のみで、9月中にはベアを手放す見込みでおります上記はNasdaqとVIXの相関ですが下落トレンドの中でも、大きな反発が来る際にはVIXが30(0%のライン)を超えた後で徐々に下がっているように思います。9月もVIXが積み上がっています…

雇用統計後に短期目線でアメリカ小型株のベアETFを購入_10,400,000(+120,000)

売買記録 ラッセル2000 3倍ベアETF(TZA)を$10000(約150万円)買い eMAXIS Slim S&P500の売り残しがあったので売り 8月2日に2022年7月実績の雇用統計が出て、前月と同等の数字でした。景気の減速は見られないが、賃金は高止まりしたままなので、今月のFOMCで強…

2022年9月の投資戦略_カーニバルは損切りします

8月27日のジャクソンホール会議後にアメリカ市場は急落しました。その流れを受けて日本市場も大きく下落しています。他の情報を見ても以下のように 短期的に明確な下落 に見えます。 ビットコインが$20000を下回った アメリカの10年国債金利が急上昇(3.1を…